会社というのは人と人とのコミュニケーションで成り立っています。

その手段である「言葉」を少し変えるだけで、関係が円滑になり、意欲も湧き、笑顔が増えていきます。

「言葉」は会社の風土をも変える力があるのです。

アスコンティが行う研修は、講師が一方的に教えたり伝えたりするものではなく、まるでライブのように受講生と一緒に作り出し、それぞれの気づきを引き出していきます。

「目の前の相手に心の栄養を分ける」

そんなコミュニケーションに溢れた会社をつくるためのスキルを提供しています。

有限会社アスコンティ
代表取締役 伊藤素美子

アスコンティ事業内容

企業研修

社内コミュニケーション力の向上がメインテーマ。シナリオのない、受講者と一緒に作り上げる研修が評価されています。

講演

専門であるコミュニケーション術・モチベーションアップ術について、多彩な切り口でお話しします。

個人コンサルティング

自身の成長を望む人のための個人コンサルティング。社会人であれば、年齢・性別・立場を問わず自己向上のお手伝いをいたします。

オンライン研修

オンライン動画研修、ZOOM研修など、オンラインで行う研修プログラムについてご案内しています。

オンライン動画研修をスタートするにあたって

この度新たにスタートしたオンライン動画研修について、インタビューに答えています。
オンラインが得意なこと、不得意なことに考慮しながら、メリットを充分に活かしていきたいと考えています。

アスコンティ 伊藤素美子プロフィール

受講生様の声

テーマ:職場を活性化するコミュニケーション

【対象】 全社員研修

同じ職場なのに、あまり話したことがない人たちと一緒に受けて、会話の機会ができてよかったです。
これまで、自分の意見を押しつけてきたことが多く、相手に不快な思いをさせてきたと思いました。
今日から少しずつ、職場のコミュニケーションがよくなる気がします。

人任せではなく、自発的にコミュニケーションを取る大切さを知ることができました。
いろんな意見があって、楽しかったです。みんなで協力して仕事ができるようにしていきます。

自分ではできていると思っていた「あいさつ」に関しても、まだまだでした。

これをきっかけに、常に元気で明るいあいさつに取組んでいきます。

テーマ:リーダーのコミュニケーション・パワーアップ
【対象】 拠点リーダー

部下が聞いているふりや、その場だけの反省ですませているのは、自分が1から10まで、一方的に話していたからだということに気づきました。

研修と同時に配転がありました。配転当初は不安でしたが、上司から率先してコミュニケーションを取ることでうまくしいきました。感謝しています。

気づいていながら、どうしても改善できなかったことに、具体的に取り組めた研修でした。
細分化したチェックリストをもとに取り組めば、毎日が充実することにも気づきました。

部下が持っている能力をいかに発揮させることができるかが、店長の役割だと感じました。研修前には、カリスマ性が自分には欠けると思っていましたが、リーダーシップは自分の努力次第ということがよくわかりました。

店長になったばかりの頃の上司への不満、リーダーとしての熱意など、忘れていた大切なものを思い出しました。また、部下目線でのリーダー像も明確になりました。朝礼、面談、ミーティングに生かしていきます。

具体的な例(体験談)を聞かせて頂いてよりイメージができ、自分の日常に生かせられると勇気を頂きました。自分にとって興味深く、ためになりました。参加させて頂いて良かったです。ありがとうございました。

テーマ:グランドルールで会議を活性化しよう。

【対象】 管理職研修

疑問に感じていたことを、みんなで共有することができました。

改めて皆で話し合うことにより、不満だけでなくどうすれば改善できるかが明確になりました。

否定やあきらめから入らずに、相手を認めようとする態度で会議に参加しようと思います。

員で出し合ったことで、会議にたくさんの問題点があることがわかりました。

いま、会議がうまくいっいてないのがホワイトボードに書き出されて、はっきり認識できました。

不満として言っていただけだったことが、たった30分で改善案がまとまり、驚きました。

人任せにせず、わからないことでも自分なりに調べて、意見を事前に準備します。

職場を良くするためには、トップダウンではなく、自分たちで考え、動くことが大事なのですね。

今までは、結局トップが決めるからと、意見も言わずにいました。次からは参加者になります。

皆で、人の意見に耳を傾けて会議をすることの大切さを感じました。

グランドルールを決めることで、無駄が省け、時間を有効にできると感じました。

グランドルールを、この研修だけのものにしないように守っていきます。

ルールを運用する私たち自身が、会議に対して問題意識を持ち続けていくことが大切です。

よくあるご質問

Q他社の研修と、どこが違いますか。

1. 講義だけでなく、実際に仕事をしている現場を見せていただきます。
2. 受講生の方にとって、いま何がいちばん必要かを、つかむためです。
講義後、実践してみて出てきた疑問に、メールで答えます。

Q会社が抱えている内容に沿ったもので、できますか。

できます。たとえば、
「CSをあげたいが、どうしたらいいか」
「指示したことはできるが、社員が自分から動かない」
「営業部門と、サービス部門の仲が悪い」 などの問題を改善します。

Q講義のスタイルは単発ですか、継続型ですか。

1. 継続型の方が、効果があります。 3か月、6か月、1年で組むことができます。

2. はじめに単発で始めて、そのあと継続型にするスタイルもあります。

Q何人くらいが、ベストですか。

16~20人くらいです。全体で気づきのシェア、4~5名のグループワークで効果があがります。

Q一回に、何時間くらいですか。

研修は、一回2時間~3時間です。

終日コース(午前3時間、午後3時間)もあります。

Q事前ヒアリングは、有料ですか。

研修前のヒアリング、研修後のご相談等には、料金をいただきません。

Qすぐに効果は出ますか。

すぐに出る効果(社員同士、感じの良いあいさつを交わすようになる・連絡漏れがなくなるなど)と、しばらくして効果がでるもの(言われなくても、自分から提案するようになる・お客様の満足度があがるなど)と、両方があります。

Qどんな効果がありますか。

グループのなかで、目覚める人が必ず何人か現れます。

その人がリーダーとなって、まわりを変えていきます。